2011年02月28日
花粉症にヨーグルト&青汁
先週末の気温の上昇で一気に花粉が飛んできましたね~
お客様もみんな鼻グスグス

とっても辛そうでした・・・

実は私も花粉症なんですが、今年はなんだか平気なんです。
不思議なくらいに・・・
なぜだろう?と考えてみたところ
もしかして、ヨーグルト&青汁?
私は7~8年前から慢性蕁麻疹を発症し、アレルギー科に通院し内服治療を続けておりました。
慢性蕁麻疹って何?って聞かれる事も多いですが、お客様の中にも結構いらっしゃるので、意外と多いんだな~と最近思っていたところでした。
まぁ、慢性というくらいなので、慢性的に毎日のように蕁麻疹が出るわけですが、疲れたり寝不足だったりストレスが溜まると症状が強く出るようです。
そこで今年は体質改善をして、アレルギー症状を少しでも和らげようと、1月から動物性の脂を控え、ヨーグルトや納豆などの発酵食品を積極的に摂り、青汁(スリムグリーン)も飲み忘れないよう、テーブルの上に常に置いておくようにしたわけです。
アレルギー体質の人は、腸内に善玉菌が定着しにくく腸内環境が乱れていることが多いみたいですね。
そこで常にビフィズス菌などの善玉菌を摂取することで腸内細菌のバランスを整えることが効果的のようです。
体質改善にはかなりの時間がかかると思われますが、蕁麻疹の内服の回数も少し減らすことが出来るようになってきたところでした。
しかし花粉のアレルギーは今のところ全然大丈夫です

今年は例年より花粉多いはずなのに、とっても楽

これからも続けていきたいと思います!!
2011年02月26日
最近多い肌トラブル
最近多いお客様のお肌トラブルといえば
乾燥肌、っていうのは当たり前なんですが。
お肌の乾燥により皮膚の張りと弾力が失われ、急に小じわが増えた、というお悩みが多いです。
目や口の周りにできる小さなシワはお肌を乾燥させすぎる為に生じるトラブルです。
さてさて、その後が問題です

「きゃ~ シワになっちゃった!どうしましょう

と、ご自身でつい、やってしまいがちな間違ったお手入れの例です。
あるお客様は、最近流行りのお肌をコロコロするローラーで
これでもかっ!ていうくらいシワのできたところをコロコロマッサージされたそうですが・・・
その結果、表皮がポロポロむけてしまうくらい荒れてしまいサロンに駆け込んでこられました。
ちょうど乳液もなくなってしまったそうで、保湿が十分されていない状態で
強くお肌を刺激してしまったのですね。
おまけにこのお客様は敏感肌ですぐお肌に赤みがでるタイプです。
私達エステティシャンも、こういった敏感肌の方は極力お肌に摩擦を起こさないように、マッサージはオイルをたっぷりのせてハンドで優しくマッサージしていきます。
フェイシャルでしっかりと栄養分と水分を与え、ホームケアでも保湿をしっかり続けるようお話し、次の週にはようやくお肌に張りを取り戻しました。
また、他のお客様の例です。
お肌が乾燥してくると、お肌の角質が水分不足となり硬くなります。
そのため、お肌がざらつく感じがするんですね。
そのざらつきをツルツルにしようとしてピーリングやシェービングなどで角質を傷めてしまう、といった例です。
その結果、薄くなった角質層は更に水分が保持できない状態となり、乾燥が更に進んでしまい、
目の周りが全く化粧がのらないほど潤いを失い、小じわが増えてしまいました。
こちらのお客様もフェイシャルでお肌のぷるぷる感を取り戻し、保湿の方法をお伝えいたしました。
「さっそく今夜からお手入れします!」
とおっしゃってくださいました

今の季節はとにかく保湿です!
無理にお肌を引っ張ったり、表皮を傷つけることのないように気をつけましょうね

2011年02月21日
J-NET
今日の研修は、今度当店で導入予定の
「J-NET」
の説明会でした。
今まではというと・・・
お客様情報もカウンセリングシートで管理。
とってもアナログでした・・・

これからはまるで電子カルテのようです

しかも会員さんにはポイントが付けられるカードが発行されるので、ますますいろんなサービスの提供ができるようになりますね

導入までしばらくお待ちください!
2011年02月21日
ワンコインのマグロ丼!
今日は研修のためサロンはお休みさせていただきました。
スイマセン

午後からの研修だったので、渋谷に立ち寄りランチをすることにしました。
場所は「漁十八番」
ここのマグロ丼、なんと¥500のワンコインで食べられるんです


これに冷奴とあら汁、お新香がついて、ご飯大盛り、あら汁お代わりは無料です!!
(女子なら普通盛りで全然足りますが・・・)
前回は入店が遅くてマグロ丼や他にも売り切れメニューが多かったのですが、今回は開店と同時に入店しマグロ丼が余裕で注文できました

でも12時を過ぎると、続々とサラリーマンらしき人達が入ってきます。
12時前の入店がお勧めですね。
夜は居酒屋さんになるみたいなんですが、夜のメニューもとっても気になるので、次回挑戦です!
2011年02月11日
三浦海岸
三崎でまぐろを食べて、三浦海岸へふらっと冬の海を見に行きました

静かで、夏の賑やかな海水浴場とは全然雰囲気が違います。
房総半島でしょうか?
すっごく近くに見えるんですけど。
三浦半島と房総半島を橋でも作ってつなげたら、千葉と神奈川はすごーく近いじゃん!!
と思ってしまいました。

今、三浦では、2月に咲き始める河津桜の「さくらまつり」をやっているそうですが、まだ少し咲き始めた、という感じで、見ごろは2月の下旬ころでしょうか?
まだまだ寒いですが、確実に春に向かってますね

2011年02月07日
体温免疫力
「体温免疫力」
っていう言葉、最近よく耳にしますね。
体温が1℃下がると免疫力の低下や基礎代謝の低下、体内酵素活性化の低下が起きると言われています。
つまり風邪や感染症にかかりやすい、太りやすい、老化しやすい等、考えただけで恐ろしくなるような体質になりやすいわけです
体温が35℃になるとがん細胞が活発になるともいわれているそうです。
風邪をひきやすい、なおりにくい。
アレルギー体質である。
肩こり、腰痛がある。
生理痛が酷い、生理不順がある。
夜、熟睡できない。
お肌がくすむ。
便秘気味である。
等など、気になる症状のある方、少し体温免疫力について見直してみませんか?
体温を上げるのに必要なのが
食事・運動・入浴なのは言うまでもありませんね。
でもこれがなかなか実行できないのですよね~
だけど、自分の大切な身体です!
できることから始めて見ましょう。
冷たいものや甘いものを食べ過ぎない。
必要摂取カロリー以下の食事で無理なダイエットをしない。
亜鉛、ミネラルやビタミンを積極的に摂取する。
適度な運動で血行促進し、血液を送る筋肉を鍛える。
お風呂にゆっくり漬かる。
お酒の飲みすぎ、タバコを控える。
ストレスを溜めない、よく笑う!

基礎代謝は私達の体内にある酵素によって行われます。
この酵素が一番活性するのが36~37℃の体温です。
酵素が活性しないと風邪を引きやすい、肩こり、冷え性、肌荒れ、脂肪が燃えにくく太りやすい身体に・・・
スーパーエンザイムジュビラーゼ 30包¥5,775
体内で不足気味の消化酵素の働きを助け、免疫機能の増大↑、自然治癒力の増大↑、代謝酵素の働きを活性化します。

「バランスのよい食事」が身体に良いことは十分わかっていますが、それがなかなか実行できないのが難しいところではないですか?
特に一人暮らしや忙しい生活の中では外食やコンビニの食事が増えてしまっていませんか?
緑爽青汁スリムグリーン 30包¥5,775
体温上昇、免疫力アップに欠かせない亜鉛、ビタミン、ミネラルが美味しく摂取できます。

入浴は体温を上げるのにとても有効です。30分から1時間、ゆっくりと温浴しましょう。
リラックス効果もあり、夜の睡眠にも効果的です。
スパエッセンス12包¥2,940
血行促進効果はもちろん、お肌の潤いや美白効果、あせも、ヒビ、アカギレの修復作用もあります。
体温をあげて健康な身体作りを目指しましょう
っていう言葉、最近よく耳にしますね。
体温が1℃下がると免疫力の低下や基礎代謝の低下、体内酵素活性化の低下が起きると言われています。
つまり風邪や感染症にかかりやすい、太りやすい、老化しやすい等、考えただけで恐ろしくなるような体質になりやすいわけです

体温が35℃になるとがん細胞が活発になるともいわれているそうです。
風邪をひきやすい、なおりにくい。
アレルギー体質である。
肩こり、腰痛がある。
生理痛が酷い、生理不順がある。
夜、熟睡できない。
お肌がくすむ。
便秘気味である。
等など、気になる症状のある方、少し体温免疫力について見直してみませんか?
体温を上げるのに必要なのが
食事・運動・入浴なのは言うまでもありませんね。
でもこれがなかなか実行できないのですよね~

だけど、自分の大切な身体です!
できることから始めて見ましょう。
冷たいものや甘いものを食べ過ぎない。
必要摂取カロリー以下の食事で無理なダイエットをしない。
亜鉛、ミネラルやビタミンを積極的に摂取する。
適度な運動で血行促進し、血液を送る筋肉を鍛える。
お風呂にゆっくり漬かる。
お酒の飲みすぎ、タバコを控える。
ストレスを溜めない、よく笑う!
基礎代謝は私達の体内にある酵素によって行われます。
この酵素が一番活性するのが36~37℃の体温です。
酵素が活性しないと風邪を引きやすい、肩こり、冷え性、肌荒れ、脂肪が燃えにくく太りやすい身体に・・・
スーパーエンザイムジュビラーゼ 30包¥5,775
体内で不足気味の消化酵素の働きを助け、免疫機能の増大↑、自然治癒力の増大↑、代謝酵素の働きを活性化します。
「バランスのよい食事」が身体に良いことは十分わかっていますが、それがなかなか実行できないのが難しいところではないですか?
特に一人暮らしや忙しい生活の中では外食やコンビニの食事が増えてしまっていませんか?
緑爽青汁スリムグリーン 30包¥5,775
体温上昇、免疫力アップに欠かせない亜鉛、ビタミン、ミネラルが美味しく摂取できます。
入浴は体温を上げるのにとても有効です。30分から1時間、ゆっくりと温浴しましょう。
リラックス効果もあり、夜の睡眠にも効果的です。
スパエッセンス12包¥2,940
血行促進効果はもちろん、お肌の潤いや美白効果、あせも、ヒビ、アカギレの修復作用もあります。
体温をあげて健康な身体作りを目指しましょう
